頭痛が出る度に痛み止めを飲んでいると、次第に全く薬が効かなくなってしまう、というのはよくある話です。
薬も効かず、仕事を休まなければならない程の頭痛が出ているというのに、病院でも原因がわからないと言われた方は、どこにいけばいいのでしょうか?
こうした症状でお困りの方は、整体院東葉コンディショニングにお任せください!
頭痛が酷く、痛み止めが無いとご飯も食べれない状態でしたが、2週間ほど集中的に施術していただき、徐々に頭痛の範囲が小さくなり痛みも弱くなりました。
その後1ヶ月ほどでほぼ頭痛がなくなり、今はまったく問題ないです。
本当にありがとうございました。
※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
システムエンジニアとして働いていたAさんは非常に多忙で、休みの日も家に仕事を持ち込む程でした。腰痛と肩こりに悩み、整体院東葉コンディショニングに通院されていましたが、しばらく通院を続けるうちに、腰も肩も痛みがなくなりました。
ところが、痛みがなくなって少しした頃、Aさんは体調を崩し、それから来院されなくなってしまったのです。
「便りがないのは元気な知らせ」である事を祈っていましたが、1年程たったある日、Aさんから予約の電話が入りました。
「すみません、今度は頭痛で診てもらえませんか?痛すぎて仕事にも行けないんで……。」
いまにも消えてしまいそうな、弱々しい声です。すぐさま来院してもらったのですが、痛みで夜も寝られないというAさんの顔色は真っ青でした。
さらに、パッと見でもすぐにわかるくらい、左右の耳と目の高さが違います。
話を聞くと、頭痛が始まる少し前から左肩に痛みが出て、手が上がらなくなっていたそうです。
頭痛は頭部全体にありましたが、特に頭頂部に強く出ており、頭と首の骨の間には、本来必要である関節の余裕が全くありません。
頭痛薬も効かなくなった頃から、頭全体がむくんだ感じがするということでしたが、触れてみると熱を持っているようでした。
まずは全身のバランスを整え、頭と首の骨の間に余裕を持たせるように整体施術をしていきました。
3日間仕事に行けていないということだったので、早急に仕事復帰できるように1日に2回来院してもらうなど、集中して整体施術を受けてもらうと、頭全体の痛みは左頭頂部に限定されたのです。
それでも、まだ寝ていても痛みで目覚めてしまう程強い頭痛です。
さらに1週間仕事を休むことを会社に承諾してもらったので、この期間で復帰できるよう頭蓋骨の歪みを調整していきました。
左の肋骨の捻じれが頭蓋骨左側を引っ張ってしまい、頭蓋骨に強い歪みを出していました。頭痛が出る前に肩があがらなくなったというのも、この肋骨が原因のようです。
そして、この肋骨と頭蓋骨の調整を期に、夜寝ているときに痛みで起きることはなくなりました。
残り3日で、仕事をしても歪みが戻らないように安定させたところ、最終日には頭痛の範囲も狭くなり、痛みも何とか仕事に行けるくらいにまで弱くなったのです。
仕事復帰後は、「仕事をしながら」でも痛みがでないようにしていくことを目標にしました。
1か月が経つ頃には、頭痛はほぼ治まり、少しずつ間隔を空けながら様子をみていきました。一度だけ、3週間間隔が空いたときに少しだけ痛みは出ましたが、朝には落ち着いていました。
1か月間を空けても痛みが出なくなった時、椅子に座り損ねてお尻を強打してしまうというトラブルがありましたが、頭痛が出ることはなかったので、そのままメンテナンスに移行しました。
「これからは、自分のカラダをしっかり大切にできるよう月に1回は必ず通院します」といってから1年、1度も頭痛は出ることなく過ごしています。
※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。
では、Aさんはどのようにして痛みを克服していったのでしょうか。
ここで、Aさんに行った整体施術例をご紹介します。
台に上半身の半分程度が乗るように、四つん這いの姿勢になってもらい施術します。
四つん這いの姿勢をとることで、背骨や骨盤に掛かる負荷が緩和され、腰部周りの調整や生理弯曲の形成が行いやすくなります。
同時に、足首を回転させると、下肢や腰背部の筋肉の緊張が緩和され、背骨のS字カーブが正常な状態に戻っていきます。S字カーブが正常になれば、体幹が安定し頸部などへの過度な負荷が解消されます。
肩甲骨は胸郭の上に張り付いている構造をしています。横向きになることで肩甲骨を支えている筋肉に力が入りにくくなります。
この姿勢で、肩甲骨を優しく揺らし、肩関節や肩甲骨周辺の筋肉を弛めていきます。
当院が独自に開発した、頸椎専用枕「センターラインピロー」をあおむけで使って施術します。
首に軽く触れて、ゆっくりと優しく揺らしていきます。こうすることで頸部周辺の筋肉の緊張を緩和し、頸椎の歪みを調整していきます。
あおむけで頭をゆっくり持ち上げていくと、頸椎がストレッチされ、頸椎の歪みが調整されます。
首周辺の筋肉の緊張が緩和し、本来あるべき生理弯曲を取り戻していきます。
身体の一番上にある頭蓋骨の調整をすることにより、重心のバランスが安定します。
リラックスすることで、頭蓋のリズム機能を高め、身体中のリンパ液の流れを向上させることもできます。
頭痛の方に役立つエクササイズを動画でご紹介します。
※必ず痛くない範囲で行ってください。
【首ゆらゆらエクササイズ】
<効果>
【首前面ストレッチ】
<効果>
【後頭部・首後面ストレッチ】
<効果>
~注意点~
*痛みのない範囲で!
痛いことはなるべくしない方が、早く症状回復が見込めます。普段から痛い姿勢を取ったり、痛い動作はしないようにしましょう。我慢してやる必要はありません。
*適度な回数で!
たくさんやればやるほど、良くなる訳ではありません。1回やってみて、2回目をするときには30分以上あけて、1日数回に分けてやる方が効果的です。
いかがでしたか?頭痛薬も効かず、夜も眠れない程ひどい頭痛でお困りの方は、是非整体院東葉コンディショニングにご相談ください。
その他の症状について詳しく知りたい方は、是非こちらもご覧ください。
・症状専門ページ:頭痛
https://toyoconditioning.com/zutsu/
・来院者さんの喜びの声