店舗一覧
電話受付時間 平日10時~20時、土日9時~18時
            店舗一覧 店舗を探す・予約する
電話受付時間 平日10時~20時、土日9時~18時

起き上がるのも困難な慢性腰痛 浅草橋50代女性 Yさん

慢性腰痛っていつも腰が重くて、辛いですよね。今回は、起き上がるのも困難なほどの腰痛を抱えるYさんの症例をご紹介していきます。

◆腰痛が慢性化し、日常生活にも支障が出始めたのがきっかけで来院

長年腰痛に悩まされ、最近では起床時に腰の痛みで起き上がれないなど、日常生活にも支障が出始め困っていたYさん。

腰をかばっているうちに、肩もこり始め、ひどい時には頭痛を引き起こすほどになってしまい、整体院東葉コンディショニングに来院されました。

まず初めに、Yさんの身体の歪みを診てみると、頭の重さを支えるための、背骨のS字カーブ(生理弯曲)が浅く、腰から背中・肩にかけての筋疲労が溜まり、背骨全体の動きが硬くなっていました。

◆生理弯曲の崩れが腰に与える影響

本来、背骨は生理弯曲と呼ばれるS字カーブ状になっていて、頭の重さを背骨全体で受けとめ、そこから骨盤、下半身へと負荷を分散していく構造になっています。

しかし、この生理弯曲が崩れてしまうと、頭の重さを背骨全体で支えきれなくなり、腰や背中・肩に過度な負担がかかってしまいます。

そうなると筋肉の緊張が強まり、その疲労の蓄積で腰や肩に痛みが出るようになります。

整体施術では、背骨(脊柱)の生理弯曲を本来のS字カーブに戻すため、写真のように施術台に上半身の半分程度が乗るように、四つん這いの姿勢になってもらいました。

四つ這いの姿勢をとることで、内臓から骨盤に掛かる圧迫を一時的に緩和することができ、骨盤周りの調整や生理弯曲の形成をおこないやすくなります。

この姿勢では、体の前側に重力が掛かるため、後弯していた腰部の脊柱が徐々に前弯を取り戻し、本来の自然なS字カーブが形成されていきます。

 

【脊柱の生理彎曲の正常化】

脊柱の生理弯曲の正常化

 

四つん這いの姿勢で生理弯曲を本来のS字カーブに戻し、背骨の歪みを調整したところ、前屈・後屈の動作をしても、腰の痛みが軽減し、動きやすくなっていました。

「長年腰が痛くて悩んでいたのに、これだけで楽になるなんてビックリ!」と、Yさんは驚かれていました。

生理弯曲を本来の状態に調整した後は、残っている腰背部から肩にかけての緊張をゆるめていきます。

【骨盤調整シムス位】

 

うつぶせで脚を開いた状態にし、骨盤をゆっくり揺らしていきます。左右同じように行うことで、骨盤のゆがみが整えられていきます。この手法で、背骨のねじれを調整していきます。

【腰背部の緊張をとる】

 

骨盤と背骨の歪みを調整した後は、生理弯曲が崩れたことにより硬くなった腰背部の緊張をとります。

【肩甲骨周りの緊張の弛緩・調整】

 

横向きで寝てもらい、肩甲骨周りの緊張をゆるめます。

腰をかばって肩回りに力が入ってしまい、背中や肩もガチガチに緊張していたのを調整していきました。

初回の施術後、肩も軽くなり起き上がる動作での腰痛がなくなり、驚かれていました。

◆整体施術を受けるにつれ慢性腰痛が改善

2回目の整体施術の時には、今まで起床時の起き上がる動作や、洗い物などの日常の動作で出ていた腰の痛みは無くなったとのことで、「今までは常に腰痛を気にしながら過ごしていましたが、久しぶりに腰痛を気にせず過ごすことができました!」と、Yさんは喜んでいました。

まだ腰と肩の違和感は残っていたので、前回と同様に、生理弯曲の調整から始め、腰背部や肩周りの緊張を緩めていったところ「肩や背中が軽くてすごく楽になりました」と、喜ばれていました。

3回目の来院時には、腰と肩の違和感もなくなり、「ここまで腰痛を気にせずに過ごせるなんてビックリ!久しぶりです!」と嬉しそうに報告してくれました。
整体施術では、今までと同様に全身の調整を行いながら、緊張が残っていた頸椎から腰椎にかけての背骨のカーブを調整し、最後に椎間板のストレッチを行いました。

【腰椎椎間板調整(腰椎椎間板ストレッチ手法)】

 

正座をしてもらい、腰の下付近にある仙骨を手で固定し施術します。

正座の姿勢から上体をゆっくり前方に倒していくことで、背骨がストレッチされ、柔軟性を高めることができます。

◆根本的に腰の痛みを解消するには普段の姿勢が重要!

腰の痛みも違和感程度に落ち着いてきたところで、腰に負担を与えないための正しい姿勢のアドバイスをYさんに行いました。

Yさんは、自分で姿勢を崩さないように意識をしていても、気が付くと腰や肩が丸まってしまうと悩んでいました。

実際に、日常でどのような姿勢を意識してるのか確認したところ、姿勢を気にし過ぎて逆に反ってしまうような姿勢になっていました。そこで、腰に負担を与えない正しい姿勢をアドバイスしたところ、「これなら楽に座れますね!今まで意識していた姿勢は逆効果だったんですね!」と驚かれていました。

今までの姿勢がカラダに負担を与えていたことを実感され、納得されたご様子でした。

浅草橋のYさんにアドバイスした正しい立ち方、座り方はこちら。

正しい立ち方 座り方

<効果>
・体の軸をつくる

腰が痛い場合の緩和や、再発予防につながりますので、同じような症状でお悩みの方は試してみてください。

背骨の生理弯曲、腰背部や肩甲骨周辺の血流改善、背骨全体の連動性、正しい姿勢を取り戻すことが回復のポイント

Yさんの場合、長年の猫背から背骨の生理弯曲が崩れ、腰背部や肩甲骨周辺の血流が悪くなっていました。その影響で、慢性的に腰痛が出ていました。

背骨の生理弯曲の調整から、腰背部や肩甲骨と順番に筋肉の緊張を緩め血流を改善していきました。背骨全体の連動性を出すように骨格調整を行い、本来の姿勢を取り戻すことで、腰の痛みを改善することが出来ました。現在も腰の痛みが再発しないように、定期的に来院されています。

※こちらは個人の感想です。あくまで結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

 

◆慢性的な腰痛で起き上がるのも困難に。 浅草橋 Yさん 50代 女性

長年、腰痛と肩こりに悩まされてきました。

肩こりについては、頭痛を引きおこし、ひどい時には痛み止めを服用しなければならないほどでした。

それが始めて施術をしていただいた日から、肩は楽になり、腰に関しては、仰向けの状態から起き上がる事ができなかったのが、無意識に起き上がることができ大変驚きました。

2回、3回と施術を受けていくうちに、その帰りには、ハッキリと身体全体が軽くなるのがわかりました。

足も軽く、駅の階段を上がるのも軽やかでした。

自分の身体が明らかに良くなっているのがわかり、もっと早くこちらの整体院を知る事ができたらと思いました。

そして今は施術中に、岡山先生から健康に関してのお話を聞くのも、新しい発見があり、とても勉強になっております。

正しい姿勢を身に着けたい方にオススメ!整体枕はこちら

センターラインピロー

長年の首の痛みや肩こりなどの症状でお困りの方は、お気軽にご相談ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加