首こり改善ストレッチで自律神経を整える!

多くの人が抱える悩みである「首こり」

仕事や家事など、うつむく姿勢が多いと首こりや肩こりを発症しやすくなりますよね。

 

でも、ただの疲れの一種だと思って放置していると、痛みが生じたり自律神経に影響が及ぶこともあります。

 

今回は、首こりと自律神経の関係についてと、首こり改善に効果的なストレッチをご紹介していきます。

 

慢性的に首こりがある方、首にだるさを感じる方、デスクワークが多い方などは、是非ご一読後にストレッチをしてみてください。

 

【目次】

 

◆首こりとは?

そもそも、首こりと肩こりとでは、原因や症状が違うってご存知でしたか?

 

肩こりは、長時間同じ姿勢でいたり肩周りを動かす機会が少ないことなどが原因で、血流が悪くなり、筋肉が固まってしまうことで起こります。

 

首こりはうつむく姿勢や、眼精疲労が原因で筋肉が疲労し、神経や太い血管が通っている首を硬直させてしまい、血流悪化から頭痛やめまいなどが起こりやすくなります。

 

 

【首コリになりやすい原因】

 

・不良姿勢

 

普段からデスクワークなどで猫背気味でいると、あごを前に突き出すような姿勢になり、頭の位置が前に出てしまいます。

 

頭には体重の10分の1程の重量があるため、頭の位置が少し前に出るだけで、首にかかる負担が増大し、首こりのリスクを高めるのです。

 

・スマホをみるときの姿勢

 

最近は「スマホ首」という言葉が知られるようになっていますが、いつも画面を覗き込むように下を見てスマホを触っていると頭の位置が前に移動し、首こりのリスクを高めます。

 

スマホ首(ストレートネック)についてはコチラでも分かりやすく解説していますので、お悩みの方は参考にしてくださいね。

 

「スマホネック」が引き起こす頭痛は整体で解消しましょう!

スマホネックと肩こり・頭痛の関係って!?

 

・血行不良

 

冷えなどが原因で血液の循環が悪くなると、局所の栄養状態が悪化し、回復力の低下を招きます。

その結果、寝ても疲れが取れにくい状態になり、首こりを慢性化させるリスクが高くなります。

 

・睡眠不足
「睡眠に勝る薬なし」とも言われるくらいです。

睡眠時間が減少すると身体の自然治癒力は低下し、首こりのリスクを高めてしまいます。

 

 

首こりは肩こりと違い、こりだけでなく神経系の症状を引き起こしてしまうのが特徴です。

「肩が重い」と感じていても、頭痛やしびれがある場合は首こりを疑いましょう。

 

首こりを緩めて自律神経を整えるストレッチはこちらをご覧ください。

 

◆首こりと自律神経の関係

ではなぜ、首こりが自律神経に影響を与えてしまうのでしょうか。

 

首の骨「頸椎」の中には、脳から続く脊髄があり、自律神経である交感神経と副交感神経が存在します。

副交感神経は、内臓機能や呼吸、血流などをコントロールしており、交感神経とバランスよく働くことで、身体を健康に保っています。

 

しかし、首こりによって首の筋肉に過緊張が起きると、頸椎と頸椎との隙間を狭めてしまうことに繋がりやすく、周辺を通っている血管や神経の圧迫などから、神経伝達に不具合が出ることがあるのです。

 

このため、自律神経のバランスが崩れてしまい、痛みや手のシビレ、倦怠感、不眠などの症状が表れます。

このような症状を自律神経失調症と言います。

 

自律神経の乱れは整体で改善できる?

自律神経の乱れはどうしたら整えられる?

 

倦怠感、頭痛、微熱感、不眠などをはじめ、のぼせ、耳鳴り、動悸、冷え、腹痛、下痢など、何となく体調が優れないけれど、検査をしても原因となる病気がわからない「不定愁訴」呼ばれる症状が、一向に改善されないという場合は、首こりが原因で、自律神経が乱れている可能性があります。

 

症状を薬で抑えても、根本的な解決にはなりません。

自律神経の乱れを整えていくためには、整体やストレッチなどの力を借りて、首こりを解消させる必要があります。

 

 

◆首こりに対する東葉コンディショニングの考え方

人間の身体バランスは、ダルマ落としゲームのように、どこかが右にずれると、どこかが左にずれ、どこかが前に出ると、どこかが後ろに出て、倒れないようにバランスを保っています。

 

 

人間の身体は下から、足、膝、股関節、骨盤、脊椎、胸郭、頭とつながっていきますが、どこかに歪みができると、他の部位に別の歪みをつくることでバランスを取っています。

 

例えば、座る姿勢にクセなどがあり骨盤が歪んでいると、バランスをとるためにその上にある腰椎や胸椎、胸郭に歪みを作り出します。

その結果、周囲にある筋肉や関節に過度な負担がかかり続け、動きが悪くなってしまうのです。

 

 

そのため、整体院東葉コンディショニングでは、独自の整体理論に基づき、症状が出ている首だけではなく、全身の歪みや筋肉、関節の状態を見極め、全身の骨格バランスを整えていきます。

 

詳しい施術方法はコチラ↓

肩こり改善方法

 

 

◆自律神経のバランスを整える波動セラピー

東葉コンディショニングでは、自律神経の乱れを落ち着かせるために、施術で身体の歪みを整えるだけでなく、波動セラピーもおすすめしています。

 

 

身体の各器官は、それぞれ固有の周波数があり、その周波数のズレが病気の初期段階だと言われています。

 

波動セラピーでは、「周波数のズレ」を調律することで、身体が本来持っている自然治癒力を高めてくれます。

 

整体で外側から骨格のバランスを調整し、波動セラピーで内側から各器官の周波数を調整することで、自律神経が整えられていく方が多いです。

 

 

◆簡単セルフ首こり改善ストレッチ

首こりの予防・改善効果のあるストレッチをご紹介します。

ご自宅でも簡単に行えるものなので、しっかりやって首を解消させ、自律神経の乱れを整えましょう。

 

〈効果〉

・首、肩こりの緩和
・ストレートネックの矯正

・頸椎に正しい弯曲を作る
・猫背の矯正

 

 

セルフストレッチの際に使用することをオススメしたいのが、こちらの「センターラインピロー」です。

センターラインピローは、東葉コンディショニングで販売している、寝るだけで姿勢が良くなる枕です。

 

 

寝ながら頭を左右に揺らせば、頚椎周辺の緊張が緩和され、頭痛や首こり・肩こりの解消にもつながります。

 

自分の頭の重みでストレッチされるので、安心・安全!寝ているだけで首や姿勢のケアが出来ます。

 

~注意点~

*痛みのない範囲で!

痛いことはなるべくしない方が、早い症状回復が見込めます。

普段から痛い姿勢や動作は避けるようにしましょう。我慢してやる必要はありません。

*適度な回数で!

ストレッチはたくさんやればやるほど、良くなる訳ではありません。

1回ストレッチを行ったら、次は30分以上空け、1日数回に分けてやる方が効果的です。

 

 

 

 

東葉コンディショニングでは、首こり・肩こりだけでなく、頭痛や不眠など自律神経の乱れや神経系の症状でお困りの方が多く来院されています。

 

「病院へ行っても原因がわからない」「長年悩まされている」「仕事や私生活に支障が出ている」など、こうした症状でお困りの方はぜひ、一度整体院東葉コンディショニングにご相談ください。

 

 

~関連記事はコチラ~

原因不明の慢性疲労症候群解消法!

整体院東葉コンディショニングは、八千代医療センターそば。東葉高速鉄道八千代中央駅から徒歩8分!

 

Writer

小橋 悟

【資格】
・ 脳と身体の整体療法「QPR法上級認定」
・ ブレイン&ボディバランス研究所  会員
・ NPO法人日本心理カウンセラー協会 会員

子供の頃から母親のカラダの不調を見ていて、 施術家の道を志す。
現在は、月間約400回の施術をしながら、八千代院の院長を務めている。

ここまで磨き上げてきた施術技術・知識に加え、優しい人柄で、来院者さんからの信頼も厚い。

当社が開催するトップランナー整体実践塾やQPR法ベーシック講座、センターラインインソール資格取得セミナーなど、同業の治療家に対しての技術講師も担当している。

その功績を認められ書籍「腰痛解消!神の手を持つ12人 令和元年版」の1人に選ばれる。

   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事