座る・立つ・歩く……、膝の役割は生活する上で欠かせないものですよね。
あなたは次のようなことでお悩みではありませんか?
□イスに座る途中で膝に痛みが走る
□立ち上がるのに時間がかかってしまう
□病院へ行っても膝痛が改善しない
□膝痛は年齢や体重のせいだと諦めている
□膝に水が溜っては抜いてを繰り返している
□膝が痛くてしゃがめない、正座ができない
意外と多いのがイスに座る途中や、しゃがむ動作をする途中で、膝に痛みが出るケースです。
そこで今回は、座るときに起きる膝痛についてご紹介していきます。
【目次】
◆膝痛の原因には骨盤や股関節が関係する?
病院へ行っても膝に異常がない、そのような膝の痛みの原因は、生活習慣に隠れています。
足を組んで座ったり、横座り、女の子座り、足をすって歩く、腰や足の痛みをかばって歩くなど、片寄った身体の使い方をしていませんか?
こうした姿勢は骨盤や股関節を歪め、更に股関節から続く膝に負荷をかけてしまいます。
それに気づかず、身体の使い方におかしな癖を着けてしまうと、知らず知らずのうちに身体を歪ませる悪循環に陥るのです。
膝にはしっかりと体重を支える「支持性」と、歩行や正座などのようにしっかりと曲げ伸ばしができる「柔軟性」が求められています。
しかし、支えているカラダが歪んでいると、筋肉や関節に過度な負荷が膝にかかり続け、痛みを引き起こしてしまうのです。
膝の痛みを解消する、東葉コンディショニングの整体施術は、こちらをご覧ください。
◆座るときに膝が痛いのはなぜ?
膝痛の中でも、座る動きをはじめとした「膝を曲げるとき」に痛みが出てしまう原因はいくつかあります。
ここでは、その中でもよく見られる5つについて、確認していきましょう。
①変形性膝関節症
骨盤や股関節の歪みから膝関節がねじれたり、体重を支えながらの屈曲をするうちに、膝関節の間の軟骨組織がすり減り、やがて骨同士がこすれ合うことで骨自体が変形した状態です。
変形性膝関節症の詳しい症状や改善方法はコチラのページへ↓
②姿勢不良
猫背や反り腰、がに股のような股関節の歪みなどがある、姿勢が崩れた状態で膝を曲げると、「筋肉を伸ばし切れない」「関節を捩じった状態で使ってしまう」などの、不適切な動きから、膝に過度に負担をかけてしまいます。
また、重心バランスも不安定になるため、座るまでの不安定な姿勢にさらに強い負荷がかかります。
そのため、膝や股関節を曲げて腰を落とすような不安定な姿勢になったときに痛みが出てしまうのです。
③運動不足による筋力低下
病院へ行くと「筋力不足です」「運動してください」などと言われたことはありませんか?
イスに座るときの膝と股関節を曲げて腰を下ろす姿勢は、「スクワット」に似ています。
お尻やもも裏の筋肉を使う必要がありますが、筋力が低下していると筋肉で体を支え切れないため、膝や股関節への負担が大きくなってしまうのです。
④体重の増加・肥満
体重が重くなれば、身体を支えている足首、膝、股関節への負担も、その分大きくなります。
また、脂肪が邪魔をして下肢を歪ませてしまう場合もあり、ただでさえ強い負荷がかかっている膝への負荷はさらに強まり、痛みが生じます。
⑤下肢アライメントの崩れ
アライメントとは「骨と関節の配列」を指します。アライメントの崩れの代表的な例が「О脚」と「X脚」です。
長年の積み重ねから癖になった、悪い座り方や立ち方、歩き方によって、股関節~膝~足首にかけての下肢アライメントは崩れてしまいます。
膝・股関節が外側に崩れるとO脚、内側に崩れるとX脚と呼ばれる状態になります。
こうなると、膝には不自然な負荷がかかり、膝の負担は大きくなってしまいます。
膝痛の原因は膝だけにあるのではなく、股関節や足首など他の場所に隠れている場合もあるのですね。
整体院東葉コンディショニングの膝痛に対する施術方法は、コチラをご参考ください↓
◆整体セルフストレッチで早期膝痛解消
痛みが出たら無理をせずに休むことも大切ですが、家事や仕事などで、どうしても動かなくてはならない時もあり、「全く使わない」というわけにはいきません。
そこで、お家で簡単にできる膝痛改善効果のある整体ストレッチを、ご紹介したいと思います。
【膝痛改善】辛い痛みを解消できる!座ったまま簡単整体エクササイズ【秋葉原 整体院】
痛みを我慢しながら無理やり動かすと、症状が悪化する場合があります。
いずれのストレッチも、痛みや無理のない範囲で行いましょう。
◆まとめ
膝痛の原因は人によってさまざまで、膝だけではなく、骨盤や股関節の歪みも関係します。。
なぜ痛みが出るのか、骨盤・股関節を含めた全身を整え、根本的な原因を解消しなければ、たとえ痛みが引いたとしても、いずれまた再発してしまいます。
ストレッチも紹介しましたが、「やっても効果が感じられない」「そもそも痛くてできない」という状態の場合は、ぜひ整体院東葉コンディショニングにご相談ください。
こんなお悩みありませんか?
- 整体を受けたいが交通手段がない
- 小さい子どもがいるので整体院に行きづらい
- 親の介護で整体院になかなか通えない
- 自分に合った運動やストレッチを知りたい
- 仕事が忙しくてなかなか通えない
身体の不調や慢性的な痛みや痺れなどの症状を改善させたいが、「なかなか通院できない」とお困りではありませんか?
そんなお困りの方に、通院不要!オンライン整体「ゆら活カラダ改革スクール」があります。
ゆら活カラダ改革スクールでは、一人ひとりの症状や体の歪みに合わせたエクササイズやセルフケアの方法を提供したり、ライブでエクササイズや症状相談会などを開催しています。
参加者からは、
- 諦めていた痛みから開放されて幸せです♪
- 多少痛みが出ても自分で痛みの取り方がわかったので怖いものなしです!
- 日を追うごとに出来なかったことが出来るようになっていく自分の体に驚いている!
など、多くの喜びの声を頂いています。
「痛みや痺れの症状を改善したい!
でも整体院に通院するのはちょっと大変」
という方は、ぜひ一度こちらをご覧ください。