腰痛や頭痛が低気圧でなぜ悪化するの?その原因と対策は?

天気が悪くなると、頭痛や腰痛、関節痛がひどくなると訴える方は、少なくありません。特に気圧の変化が大きい梅雨どきは、体調不良を訴える方が増えます。

 

「古傷が痛む」なんていう言葉も、聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

低気圧になるとなぜ、このような体調不良になりやすくなるのでしょうか。その原因と対処法についてご紹介していきます。

 

 

【目次】

 

 

 

 

◆天気に体調が左右されるのは「気象病」が原因だった!?

みなさんは、「気象病」という言葉をご存知でしょうか?

気象病とは、近年認知されつつある病名で、その名の通り気圧や気温、湿度など、天気の変化によって起こる様々な体調不良のことです。

 

代表的なものとして、

 

「天気が悪いと古傷がうずく」と言われる天気痛、メニエール病、喘息、めまい、うつ病、頭痛、腰痛、肩こり、神経痛、関節炎、リウマチ、じんましん、吐き気、心臓発作

 

などが知られています。慢性痛を抱える人の4分の1は天気痛が関係し、男性より女性に多いとも言われています。

 

それ以外にも、だるさややる気がでない、不安感などのネガティブな精神状態になる方もいます。 特に気圧による影響は大きく、梅雨や台風の季節はいつも以上に注意が必要です。

 

 

 

◆気圧の変化でどうして頭痛や腰痛が悪化するの?

私たちの体内では、気温や気圧、湿度など天気の変化に合わせて、体の状態を一定に維持しようと自律神経などが、必死に働いています。

 

しかし、体調を崩していたり、朝晩もしくは室内外の気温差が大きいなどの、急激な気象の変化には体がついていけず、頭痛や腰痛を悪化させてしまいます。

 

人間の体は、気温や気圧、気候の急な変化に合わせることは難しく、少しずつ対応していくしかないのです。

 

また、気圧の変化は血圧と深く関係しています。

 

気圧が低いと、人体にかかる圧、つまり「押される力」が減ります。

 

この押される力が弱まることで全身が膨張し、血管やリンパなどの体液の流れが生む圧力(血圧など)も低下する為、天気がよい時よりも血行不良を起こしやすい状況になります。

 

例えばホースで水を撒いている時、ホースの口を潰して(圧を掛けて)撒けば、水流が強くなります。

 

周囲からの圧が強いと水流が増す、という原理が血管で起こるということです。低気圧の場合は体に掛かる圧が弱まるので全身の流れが悪くなる。つまり、

 

低気圧=血流・リンパなどの体液の循環不良 → 体調不良を引き起こす

 

という原理です。

 

この時、頭の中にある血管が膨張し過ぎると片頭痛を起こしてしまいます。

 

また、気管支喘息の人は、軌道がむくんで空気の通りが悪くなり、痰などが増えて呼吸が苦しくなったり、むくんで膨張した組織に神経が触れることで神経痛を発症したりします。

 

気圧の変化による体調不良について動画です。こちらからご覧になれます↓

 

 

◆天気による体調不良の改善方法

気象病を改善していくためには、規則正しい生活、適度な運動、十分な睡眠、正しい食生活などで、自律神経を整える習慣を心掛けることが大切です。

対策として以下に挙げるものを確認しましょう。

 

  • ●ゆっくり入浴する

自律神経の乱れには、入浴が効果的です。リラックスして湯舟にゆっくりつかることで、温熱効果、水圧効果、浮力効果を得ることができ、血行を促進し自律神経の乱れを整えてくれます。体がリラックスできるようになると、ストレス解消にも繋がります。

 

 

 

  • ●適度な運動をする

普段の生活の中で、散歩やストレッチなど軽い運動を取り入れることで、体力の維持向上やストレスから解放されます。

 

また、夜熟睡するための秘訣として、「夕方に体温を上げておく」ことが大切です。睡眠の質を向上させるために、夕方に適度な運動をすることをオススメします。

 

どんな運動をしたらいいかわからないという方は、こちらの体操をご覧ください。

 

~座ったついでに骨盤体操~

・骨盤コロコロ体操

座ったままできる骨盤体操で、骨盤と股関節の連動性もうまれるため、股関節の柔軟性アップも期待できます。

最初のうちは、慣れていない状態なため、なかなか思うように動かせない場合があるので、無理なく動かせる範囲でやってみましょう。

 

・足組みゆらゆら骨盤調整

座るとついつい足を組んでしまうという方に、特におすすめするストレッチです。歪んだ骨盤を簡単に整えられるため、毎日の習慣としてできると腰痛予防にも繋がります。

 

 

・下腿外旋矯正エクササイズ

立ち仕事が長い方など、足が疲れやすい、疲れが溜まっている方におすすめのストレッチです。

 

 

 

 

どのストレッチもご自宅で簡単にできるものですが、その時の症状や身体の状態によっては、姿勢を作るのが困難な場合もあるため、無理は控えましょう。

 

 

※痛みのない範囲で!

痛いところに痛いことをすると、症状が悪化する場合があります。症状を早期回復するためにも、痛い動作・姿勢は避けましょう。

 

※適度な回数で!

たくさんやればやるほど、効果がある訳ではありませんので、1日数回に分けて行いましょう。「塵も積もれば山となる」というように、ストレッチも毎日の積み重ねが大切です

 

 

  • ●しっかり睡眠をとる

不規則な生活をしていると自律神経が均衡を失い、自律神経失調症をはじめとする様々な不調を引き起こす原因になります。

 

副交感神経を優位に働かせ、質の高い深い睡眠をとるために、朝は決まった時間に起きカーテンを開けて太陽の光を浴びる。夜も12時までに就寝するように心掛けましょう。

 

休日はいつもより遅い時間に起きるという方が多いですが、自律神経を乱す原因になります。休みの日もいつもと同じ時間に起きるように心掛けましょう。

 

 

 

天気が悪くなると体調が悪くなる、身体に痛みが生じるという方は、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

◆身体を整体で整えて体調改善

冒頭にも書きましたが、天候が悪くなると、特に低気圧になると頭痛や腰痛が悪化するという方が多くいらっしゃいます。

 

しかし、当院では通院していくうちに「頭痛薬を飲まなくなった」「低気圧でも腰痛が起こらない」などと嬉しいコメントをたくさん頂いてきました。

 

これは、東葉コンディショニング独自の整体療法「QPR(クイック・ペイン・リリース)法」を受けることで心身のバランスが整い、自律神経の働きが正常化した証と言えます。

 

当院の施術方法について詳しくはコチラをご覧ください↓

 

 

「低気圧や天気が悪いから体調不良になる」というのは知識として、また、体感的にも何となくご存知だったかもしれません。

しかし、全ての人がその影響を受けるわけではありませんので、それを当たり前だと思わずに、症状改善のため身体を整えることをオススメします。

 

天気が悪いと頭痛や腰痛が酷い、低気圧が近づくと体調不良になるなど、身体の不調でお悩みの方は、ぜひ東葉コンディショニングにご相談ください。

 

Writer

小橋 悟

【資格】
・ 脳と身体の整体療法「QPR法上級認定」
・ ブレイン&ボディバランス研究所  会員
・ NPO法人日本心理カウンセラー協会 会員

子供の頃から母親のカラダの不調を見ていて、 施術家の道を志す。
現在は、月間約400回の施術をしながら、八千代院の院長を務めている。

ここまで磨き上げてきた施術技術・知識に加え、優しい人柄で、来院者さんからの信頼も厚い。

当社が開催するトップランナー整体実践塾やQPR法ベーシック講座、センターラインインソール資格取得セミナーなど、同業の治療家に対しての技術講師も担当している。

その功績を認められ書籍「腰痛解消!神の手を持つ12人 令和元年版」の1人に選ばれる。

   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事