「骨盤矯正」「猫背」という言葉をご存知ですか。
「猫背」は悪い姿勢の代表例と言っても過言ではない程有名で、小学生でも知っているでしょうし、また「骨盤矯正」も巷に知れ渡っています。
しかし、骨盤矯正や猫背改善の重要性や方法については、まだまだ知らないことも多いのではないでしょうか。
「産後の骨盤矯正は、一度行えば良い」
「猫背改善には、背中を伸ばして顎を引いた姿勢が良い」
あなたもそんなことを見聞きしたことがあるかもしれません。しかし、果たしてそれは真実なのでしょうか。
ここでは、この骨盤矯正と猫背矯正について理解を深め、また、ご自身で姿勢や骨盤のセルフケアをできる情報をお伝えします。
【目次】
◆骨盤矯正とは?
インターネットで「骨盤矯正」と検索すると、約 23,100,000 件もの項目が検出されます。
つまりそれだけの人が、骨盤が歪むことを知っている、ということでもあります。
体の歪みというと、頭が右に傾いている、右肩が左肩と比べて上がっているといった、見た目の問題と思う人も多いと思いますが、実は、私たちの健康を左右する、とても重要なものなのです。そして体の歪み解消のカギは「骨盤」にあります。
あなたは「骨盤」が1つの骨だと思っていませんか。実は骨盤は、3つの骨から成り立っています。つまり、骨盤は“骨の集合体”のようなもので、もともと不安定で歪みやすい骨なのです。
一般的に骨盤は男性が縦長、女性は出産時に伸縮しやすいように、開口部が丸く大きい、横長の形状です。そのため、女性の骨盤の方が歪みやすいといわれています。
骨盤が歪んでしまう原因の1つが、座り姿勢にあります。
骨盤の歪みというと、「産後の骨盤矯正」を思い浮かべる方が多いのですが、 本当に大事なのは日頃の生活の中で、どれだけ骨盤を歪ませないようにするかです。これは、産後の女性だけでなく、男性にも共通して言えることです。
体は、骨盤がキレイに整った状態で、背骨が本来あるべきS字カーブをきちんと描いていれば、あらゆる動きの連動が可能で、体のパフォーマンスは向上します。
逆に、これらが欠けると体をうまく動かすことができず、その結果、「何となく体調が悪いけれど、病院に行くほどではない」「肩こりや頭痛がひどいのでマッサージに通っているけど、すぐに元通りになる」といった悩みに繋がりかねません。
骨盤から離れた場所の痛みも、骨盤の歪みが関係している可能性が高いのです。
https://toyoconditioning.com/blog/shoulder-hip-joint/
整体院東葉コンディショニングでは、その場で骨盤矯正をするだけではなく、そもそも骨盤を歪ませない体の使い方や、自分で簡単に骨盤を矯正できる方法も教えています。
◆なぜ、骨盤矯正が重要なのか
骨盤は、上半身へ向かう背骨と、下半身へ向かう脚とを繋ぐ土台にあたります。土台である骨盤が歪むと、背骨も首も歪み、頭の位置も不安定になります。そうなれば、手足の動きも左右で非対称になります。
こうした体の歪みは全身のバランスを崩します。一部のバランスの崩れは、他の箇所に負担をかけ、徐々に歪みが悪化するという悪循環に陥ります。それだけではなく、骨盤や背骨の歪みは、その周囲にある筋肉、神経、血管、内臓などの圧迫も引き起こすのです。
その結果、筋肉や関節に痛みが生じたり、便秘や下痢などの不調や、血行不良による冷え症や生理不順を招きます。骨盤の歪みは、ボクシングのボディブローのように、じわじわとあなたの体を蝕むのです。
病院で原因不明と言われていた上記のような症状が、体のバランスを整えることで改善されたというケースは、めずらしくありません。
このように、骨盤を中心に体のバランスを整えることは、非常に重要なのです。
◆猫背とは?
骨盤矯正に並び、姿勢を気にする方が意識されているのが「猫背」です。
背中の丸さや肩が前に入っている姿勢改善のために、背筋を伸ばし、顎を引けば良いと考えがちですが、その姿勢を「意識的に作らなければできない」という時点で、既に間違っています。
猫背になる原因として最も考えられるものが、現代人特有の2つの悪習慣です。
長時間同じ姿勢でのデスクワーク(PC作業)
キーボードやマウス操作が必要なデスクワークでは、肩が内側に入った前かがみの悪い姿勢になりやすいです。
この姿勢が日頃から続いていると、背骨や骨盤の歪み&筋肉の衰えの原因になり、猫背の姿勢を作りやすくしてしまいます。
長時間のスマホ使用
現在では、1人あたり1日に約3時間もの時間をスマートフォンの使用に使っていると言われています。
長時間のスマホ使用は、長時間のデスクワークと同様に猫背になる原因として考えられています。
多くの人がスマホを使うときに、画面を覗き込むように首が前傾になった状態になりがちです。
この姿勢が習慣化sてしまうと、先ほどと同様の理由で猫背を引き起こす原因になります。
皆さんも経験があると思いますが、背中の丸さを意識して伸ばし、筋肉でその姿勢を保とうとしても、長続きはしません。
だからといって、猫背を矯正するベルトや椅子などを購入し、猫背が改善された方の話を聞いたこともないのではないでしょうか。
むしろ、頑張って猫背を矯正しようとした結果、腰を痛めたり、首肩こりが強まり頭痛まで出てしまった、という方が、整体院東葉コンディショニングにもたくさんいらっしゃいます。
よくやりがちなのが、前に捻じれ込んだ肩を戻すために肩を後ろに引き、背中を反らすという方法です。
縮まってしまった筋肉を伸ばすというストレッチなどとして行うのは良いのですが、中にはその姿勢を持続しようとして、腰痛を引き起こす方もいます。
特に高齢の方で、骨粗鬆症による圧迫骨折を経験されている方は注意が必要です。無理に背筋を伸ばして猫背を解消しようとすると、他の部分まで圧迫骨折を起こしてしまうことがあるのです。
それでは、どのような姿勢が猫背ではない正しい姿勢なのかを確認してみましょう。
①立ち上がり、おへそに両手を重ねます。そこから片方の手をまっすぐ上に持ってきた時に、最初に触れる骨を探します。
②次に、反対の手を腹下部まで下ろした時に触れる骨を探します。
本来の正しい姿勢というのは、この2つの骨が離れるように身体を伸ばした姿勢なのです。
この姿勢を意識せず、力を抜いてキープできるようになるには、骨盤や全身の歪みを整え、猫背姿勢を解消しなくてはなりません。
そのためには、猫背姿勢になる原因を知り、再発を防ぐ術を身に付ける必要があります。整体院で施術が終わった後に、少し猫背が改善されたような感じになっても、すぐに姿勢は元に戻ってしまうのでは困るのです。
では、なぜ骨盤の歪みが生じたり、猫背になってしまうのでしょうか。
◆骨盤・猫背のゆがみはなぜ起こる?
自分の体が歪んでいるかどうかを、気にされる方は多くいらっしゃいますが、結論からいうと、実はほとんどの人の体は歪んでいます。
では、なぜ人の体は歪むのでしょうか。
人は皆、「使いやすい体の部位」を持っており、利き手、利き足、利き目、利き耳など、無意識の中で左右どちらか一方を多く使う生活をしています。
たとえば、テニスや野球のような左右どちらかを多く使うスポーツ選手だと、右利きのプレーヤーであれば、より使う右腕に筋肉が付き太くなります。体の歪みは、こうしたバランスの相違や日常生活のクセ、反復動作、同じ姿勢をとり続けるなどの、筋肉が緊張した状態が持続することで起こるケースがほとんどです。
猫背姿勢についても同様で、生活習慣の結果がそのような状態を作っているのです。
そのため、歪みの解消のためには、体を調整することよりも、なぜそのような歪みをつくってしまったかを知り、原因となる習慣を改善していくことが重要になります。
中でも猫背姿勢はデスクワークなど、長時間イスに座っている方がなりやすく腰痛の原因になっているケースが多いです。
整体院東葉コンディショニングでは、こうした姿勢不良の原因となった、現在に至るまでの仕事や生活習慣をはじめ、学生時代の部活動やケガの既往歴などを詳しく探っていくために、問診に時間をかけています。
それでは、その部分も含めて整体院東葉コンディショニングの骨盤矯正、猫背矯正方法についてご紹介します。
◆整体院東葉コンディショニングの骨盤矯正、猫背矯正
東葉コンディショニングの施術の中心になるのは、体幹部を中心にカラダ全体のゆがみを検査しながら整えていくことです。
人間のバランスシステムは、どこかが右に傾くとどこかが左に傾き、絶妙なバランスを取っています。(例えば、骨盤の重心が右側に傾くと上体は左に傾いてバランスを取ります。)
日常生活での姿勢不良などの悪習慣や、身体の使い方の偏りなどで身体が歪んでいると、重力に対してバランスをとろうとして、カラダの色々な箇所に負担をかけてしまいます。
本来人間には、その歪みを元に戻したり疲労を回復する「自然治癒力」が備わっていて、健康状態を維持するように働いています。しかし、長時間歪んでいる状態が続き、一部分の関節や筋肉に過度の負荷が掛かったり、血液・リンパ液などの体液の循環が悪くなると、自然治癒力が十分に発揮できなくなったり、治る力よりも疲労の方が上回り、様々なカラダの不調を感じるようになります。
骨盤の歪みや猫背姿勢などはこのような状態を引き起こすと考えています。
人間が本来持つ、バランスを調整する驚異的な仕組みを正常に稼働させることで、自由に動かせる身体をつくり、身体動作にかかる負担を最小化することが出来ます。
■~「カラダの歪み」を整えることで期待できる効果~■
・ 身体のバランスを整え、身体に軸を作る。
・ 過度に負担がかかっている箇所の解消
・ 効率よく筋力を活用し、関節の可動域を正常に保つ。
・ 血液やリンパ液などの体液の循環が促進され自然治癒力が向上する。
・ 身体全体のパフォーマンスが向上する。
◆整体院 東葉コンディショニングにおける姿勢改善の考え方・方針
猫背の方の特徴として、生理弯曲の消失、骨盤のゆがみ増大、胸郭のゆがみ増大、肩甲骨の前方移動、頸部周辺筋肉の硬化が上げられます。
これらの状態を解消していくために、カラダ全体のバランス調整をするとともに、腰背部の筋肉の緊張を取り、生理弯曲の正常化、骨盤のゆがみ解消、胸郭のゆがみ解消、肩甲骨の位置正常化、頸部周辺筋肉の緊張をとることを行っていきます。
<施術方法の一例>
-
-
- ●脊柱の生理弯曲の正常化
-
脊柱の生理弯曲の正常化を図るため、写真のように施術台に上半身の半分程度が乗るように、四つん這いの姿勢になってもらいます。
四つ這いの姿勢をとることで、内臓から骨盤に掛かる圧迫を一時的に緩和することができ、骨盤周りの調整や生理弯曲の形成を行いやすくなります。
この姿勢では、体の前側に重力が掛かるため、後弯していた腰部脊柱が徐々に前弯を取り戻し、元の自然なS字カーブが形成されていきます。同時に、腰部周辺の緊張と骨盤全体の歪みが改善されていきます。また、四つ這いの姿勢の状態のまま足首を回転させることで、下肢の緊張を緩和させることも目的としています。
-
-
- ●骨盤調整シムス位
-
うつぶせで脚を開いた状態にし、骨盤をゆっくり揺らしていきます。左右同じようにおこなうことで、骨盤のゆがみが整えられていきます。この手法で、骨盤のゆがみを整え背骨の動きを改善し、さらに腰背部の筋肉の緊張をとっていきます。
-
-
- ●腰背部の筋肉弛緩、骨盤、背骨調整
-
あおむけで骨盤を優しくゆらしながら、腰背部の筋肉の緊張をとっていきます。腰背部から背中全体の筋肉の緊張が解消されると、生理弯曲や骨盤のゆがみも正常になり、背骨一つ一つの動きも改善されます。
-
-
- ●側臥位胸郭調整
-
胸郭がゆがんでいると、猫背などの姿勢不良を招き、肩甲骨や肩関節の動きを制限します。横向きになり、腕を上げることによって胸を開きます。この姿勢で、肋骨付近に手を触れて優しく揺らします。
こうすることで固まった肋骨の間の筋肉を弛緩させ、胸椎(脊柱の一部)、胸骨、肋骨からなる胸部を整えます。
-
-
- ●側臥位肩甲骨調整
-
肩甲骨は、胸郭の上に張り付いている構造をしています。横向きになることで、肩甲骨を支えている筋肉に力が入りにくくなります。この姿勢で、肩甲骨を優しく揺らし、肩関節や肩甲骨周辺の筋肉を弛めていきます。
-
-
- ●頚椎調整
-
あおむけで、頸椎専用に当院が独自に開発した「センターラインピロー」を使って
施術します。首に軽く触れて、ゆっくりと優しく揺らしていきます。こうすることで
頸部周辺の筋肉の緊張を緩和し、頸椎の歪みを調整していきます。
◆自分でできる猫背・姿勢の崩れ改善・予防エクササイズ
では、猫背や姿勢が悪い方に役立つエクササイズを動画でご紹介します。
まずは自分の骨盤がどのように歪んでいるのかチェックしてみましょう。
イスに浅く腰掛け、くるぶしを合わせて足を揃えます。両膝の先に指を軽く当てて上からのぞくように見てください。どちらかの足が前か後ろにズレていませんか?このズレが骨盤の「ゆがみ」なのです。
この検査で歪みがあった方は、次の骨盤矯正体操をしてみましょう。
・簡単にイスに座ってできる骨盤矯正方法
①椅子に浅く腰かけ、かかとをそろえて膝を合わせます。
②膝先に指を当て、膝の長さの左右差を確認します。
③自分のカラダに近い(短かった)方の足を上にして組み、膝の上で手を組みます。
④組んだ足を左右に10回程度ゆらします。
⑤はじめに行った要領で膝先に指を当て、膝の長さの左右差を確認します。
ここまで行って、まだ差がある場合は、もう一度同じことを行います。
*足が組めない方は、軽く足を伸ばし気味にして、足首の上に先ほどの検査で短くなっていた方の足首をのせて10回程度揺らします。
骨盤のゆがみがとれてきたら次は骨盤を動かす体操です。
・骨盤コロコロ体操
①椅子に浅く腰かけ、両手を腰に当てます。
②肩の位置を動かさないように、骨盤を後ろに倒し、前に倒し骨盤だけをコロコロ転がすように20回程度行います。
③肩の位置を動かさないように、骨盤を左右に引き上げます。20回程度行います。
猫背が気になる方にオススメなのは次の体操です。
・四つんばい肩甲骨はがし
①四つんばいになり、股関節と肩の角度を90度にします。足幅は肩幅と同じくらいに開き、つま先を立てます。
②腕を支柱にして肩甲骨を剥がすように体を寄せていきます。左右10回程度行いましょう。
・肩甲骨寄せストレッチ
①後ろで手を組み、肩甲骨を寄せます。
②上を向いて胸を反らし、胸から首の前側をじわーっと伸ばします。
10秒×5回程度行います。
~注意点~
*痛みのない範囲で!
痛いことはなるべくしない方が、早い症状回復が見込めます。普段から痛い姿勢や動作は避けるようにしましょう。我慢してやる必要はありません。
*適度な回数で!
たくさんやればやるほど、良くなる訳ではありません。1回やって、次に行うまでは30分以上あけ、1日数回に分けてやる方が効果的です。
ここまで、整体院東葉コンディショニングにおける骨盤矯正、猫背矯正、などの姿勢改善の考え方や方針、姿勢改善のためのエクササイズについて書いてきましたが、いかがでしたか?
健康な毎日を過ごすために、カラダの姿勢を正し良い身体バランスを保つことは、非常に大切です。
健康面・美容面で良い状態を作っていくために、定期的にカラダの歪みを解消し、また日頃からの適度な運動や姿勢の改善、姿勢改善エクササイズの実施などを継続して行うことをオススメします。
姿勢改善のエクササイズを知りたいという方はこちらの書籍をぜひご覧ください。
ご自身のカラダのバランスアップのために、どこか良い整体院はないかとお探しの方は、ぜひ一度東葉コンディショニングにご相談頂ければと思います。
整体院東葉コンディショニングの店舗一覧は、こちらをクリック!
*店舗一覧へリンク