股関節からパキパキ音が鳴る「弾発股」とは?

 

動いた拍子に股関節が鳴ると、痛みの有無に関わらず気になりますよね。

 

人によっては「ボキッ」「ポキポキ」のように鳴ったりするため、骨を心配される方も多くいらっしゃいます。

 

気になりつつも痛みがないことで放置してしまう方もいますが、初期の変形性股関節症の可能性があるなど、将来的な股関節痛のリスクは高くなります。

 

よく股関節が鳴るという方は、ぜひご覧ください。

 

 

【目次】

 

 

◆股関節の役割

股関節は、骨盤と大腿骨(ふとももの骨)の連結部にあたり、寛骨臼(骨盤側のおわん状のくぼみ)に、大腿骨頭(大腿骨先端の球状の部分)がはまり込んで形成されています。

 

大腿骨頭が寛骨臼の中で回転することで、歩いたりしゃがんだりなどの股関節の動作ができるのです。

 

 

股関節は体重を支える重要な関節でもあるため、連結している骨盤が歪むことは非常に大きな負荷となってしまいます。

 

また、股関節と骨盤は強靭な靭帯で覆われており、股関節の周りにはたくさんの筋肉も走行していますが、関節の周りの筋肉や腱が固くなってしまうと、股関節の骨に引っかかり、「ポキッ」というような音がしてしまうのです。

 

このような症状を「弾発股」といい、バネ股といわれることもあります。

 

 

◆股関節が鳴る「弾発股」とは

弾発股は音が鳴る場所によって3つに分けられます。

 

①外側から音が鳴る

大腿筋膜張筋などが固くなり、腸脛靭帯が大転子に引っかかって音が鳴ります。

お尻が大きく見える人に多いタイプです。

 

 

 

②足の付け根から音が鳴る

腸腰筋の腱が大腿骨に引っかかって音がします。

 

 

③内部から音が鳴る

激しいスポーツなどによる股関節の酷使によって軟骨が磨り減っていたり、変形性股関節症の人に多く、股関節の内部で音が鳴ります。

 

 

初期は音や引っかかり感があるだけで痛みが無いことが多いのですが、繰り返し骨と腱がこすれることで、引っかかっている部分に炎症が起きると、痛みを発症します。

 

症状としては、
・股関節を動かすと、何かしらの音が鳴る

・股関節が外れるような感覚がある

・股関節に違和感がある

・足を動かすと、お尻や足の付け根が痛い

・股関節の可動域が狭い(開脚やあぐらで開かない)
などがあります。

 

 

主な原因としては、股関節の歪み、激しいスポーツ、運動不足で筋力が弱いといったことが挙げられます。

 

また、生まれつき股関節に異常がある先天性股関節脱臼や先天性臼蓋不全、変形性股関節症なども原因として考えられます。

 

変形性股関節症について詳しくはコチラ↓

歩くと痛い変形性股関節症を整体で解消(ストレッチ動画付き)

 

 

◆弾発股に対する整体院東葉コンディショニングの考え方

病院で弾発股と診断されても、炎症を抑える消炎剤や湿布の処方や、体操やストレッチなどの運動療法での治療がほとんどです。

 

しかし、弾発股を根本的に解消させるためには、原因となる歪みや筋肉の緊張をとる必要があります。

 

病院のように症状が出ている股関節ばかりを見るのではなく、カラダ全体の歪みを改善させていく必要があるのです。

 

そこで、整体院東葉コンディショニングでは、

・カラダ全体のバランス調整

・生理弯曲の形成、骨盤、腰椎の動き改善

・胸郭のゆがみ調整

・下肢アライメント調整(足部、足首、膝、股関節の配列)

・股関節周辺の筋肉へのアプローチ

・股関節可動調整

などで、弾発股になる原因を解消し、症状回復に導いていきます。

 

 

 

◆ご自宅でできる股関節整体ストレッチ

股関節は、座っていても立っていても体重を支えたり、体を動かす上で非常に重要な関節です。

 

そのため、毎日のケアが早期回復の足掛かりになります。

 

ご自宅でもできる簡単な整体ストレッチをご紹介しますので、動画を見ながらぜひ実践してください。

 

 

毎日、自分で自分の体をケアできるというのは、症状改善に有効的な1つの手段です。

習慣的にストレッチができるといいですね。

 

 

【YouTube動画更新中!】

自宅で出来るエクササイズや健康情報をより多くの方に届けられるように動画で発信しています。

新しい動画もどんどん更新していますので高評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします!

 

 

普段の生活に取り入れやすいストレッチや食事などを紹介します。

今すぐカラダを変えたい方にオススメのチャンネルです!

 

スポーツやファスティング、ダイエットなど、

健康に過ごすためのヒントが盛りだくさんのチャンネルです!

◆まとめ

股関節から音がしたり、痛みがあると、ついつい叩いたり揉んだりしたくなりますよね。

 

その方が気持ちよさを感じるという方も多いのですが、症状が出ている股関節だけに原因があるとは限らないため、叩くことで逆に痛めつけてしまっている場合もあります。

 

なぜ股関節が鳴るのか、どこから音が鳴っているのか、どこに痛みや違和感の原因となっているのかは、一人一人違います。まずはそこを探し、そこまでのプロセスを理解していくことが重要になってきます。

 

股関節が鳴るのをどうにかしたい、股関節痛を解消したいという方はぜひ、整体院東葉コンディショニングにご相談ください。

 

 

Writer

小橋 悟

【資格】
・ 脳と身体の整体療法「QPR法上級認定」
・ ブレイン&ボディバランス研究所  会員
・ NPO法人日本心理カウンセラー協会 会員

子供の頃から母親のカラダの不調を見ていて、 施術家の道を志す。
現在は、月間約400回の施術をしながら、八千代院の院長を務めている。

ここまで磨き上げてきた施術技術・知識に加え、優しい人柄で、来院者さんからの信頼も厚い。

当社が開催するトップランナー整体実践塾やQPR法ベーシック講座、センターラインインソール資格取得セミナーなど、同業の治療家に対しての技術講師も担当している。

その功績を認められ書籍「腰痛解消!神の手を持つ12人 令和元年版」の1人に選ばれる。

   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事