皆さんは「内反小趾」をご存知ですか?
足の親指が痛む「外反母趾」は聞いたことがあっても、小指の外側が痛む「内反小趾」は聞いたことがない方が多いかと思います。
そこで今回は、足の小指の外側が痛む内反小趾の解説と対策についてご紹介します。
内反小趾の予防・改善ストレッチもご紹介していますので、最後までぜひご覧ください。
【目次】
◆内反小趾とは
内反小趾を知らない方のために、まずはその症状や原因について解説していきます。
「足部のアーチの崩れ」や「足の骨格の歪み」があり、その中でも特に『足の小趾(小指)のつけ根が外側に曲がり変形した状態』を内反小趾と言います。
変形した小趾(小指)が靴に当たると、その部分が炎症を起こし、タコやウオノメができることもあります。
こうした内反小趾を原因とする足部の痛みを放置すると、強い痛みから歩行困難になるだけでなく、身体のバランスを悪くし、腰や膝などの他の部位に痛みを引き起こす場合もあります。
◆内反小趾の原因
内反小趾になる原因としては、高いヒールのような「足への負担が大きい靴を履く」ことが挙げられます。
ハイヒールは、足部の前方に体重をかけ、足の指を反らしながら立つため、足指の関節に過度に圧力がかかる靴です。
しかし、足部のアーチの崩れや足の骨格の歪みの根本的な原因は、「足の指を使わない歩き方」の習慣化であるため、ヒールを履かない方や男性でも内反小趾になることがあります。
こうした足指を使わない歩き方は、開張足(5本の指のつけ根を横に結ぶアーチの形が崩れて、足の指が横に広がってしまう状態)になりやすく、外反母趾や内反小趾の発症へと繋がるのです。
◆一般的な治療と整体院東葉コンディショニングの考え方
内反小趾の一般的な治療としては、痛み止めの内服薬や湿布の使用や、患部にパッドを当てて靴を履いたときの痛みを軽減させる、炎症を起こしている場合は冷却する、などがあります。
また、重度の場合は骨を切って変形を矯正し、ボルトやネジで固定するような、外科的手術を勧められることもあります。
これに対して東葉コンディショニングでは、内反小趾による痛み改善のために、足の不調を引き起こす多くの症状に共通する「足のアーチの崩れ」の改善を重要視しています。
足部は、横から見たときアーチ状になっており、歩く、走るなどの運動機能は、土踏まずのアーチが担っています。
そして、土踏まずのアーチには
・内側縦アーチ
・外側縦アーチ
・横アーチ
の3つがあり、このアーチには、
第2の機能:歩行やランニングなどの運動の際に、 動く力を地面に確実に伝える機能。
第3の機能:クッションのように働くことで、過度の力を緩和し衝撃を吸収する機能。
といった、非常に大切な3つの役割、機能があります。
この足のアーチが崩れると
・身体を支える安定力の低下
・衝撃吸収力の低下
・運動能力の低下
につながり、内反小趾、外反母趾を始め、骨格の歪みや関節の変形、筋肉疲労など、様々な症状に影響を及ぼします。
そこで重要になるのが、足のアーチを正しく整えるために「立方骨」という骨を中心に、足部を矯正していくことです。
こうしてアーチを整えることによって、立ち姿勢の安定や正しく効率の良い動きが出来るようになり、下肢全体のバランス改善がなされると、内反小趾や外反母趾などの足の不調が改善していくのです。
尚、東葉コンディショニングでは、足のアーチの要となる立方骨を下から支え重心を安定させ、足部の機能を引き出すインソールを販売しています。
◆内反小趾セルフチェック&予防・改善ストレッチ
ではここで、内反小趾のセルフチェックをしてみましょう。
あなたはいくつ当てはまりますか?
□小指が親指の方に曲がっている
□小指のつけ根が痛い
□小指のつけ根が腫れて赤くなっている
□小指の爪が第4指(薬指)に食い込んで痛い
□小指の外側に魚の目やたこができる
一つでも当てはまると内反小趾になっている可能性が大です。
内反小趾の予防・改善に役立つ、ご自宅でもできるストレッチをご紹介しますので、無理をせず、毎日少しずつ続けましょう。
当てはまるものがなかった方も、安心しきるのではなく、予防として行うことをオススメします。
<足のアーチ調整>
立ち方を覚えた後は、下記のエクササイズを行うことで、足のアーチを整えることができます。
・かかと捻じりエクササイズ
・立方骨持ち上げエクササイズ
・楔状骨内方化エクササイズ
・足趾伸展ストレッチ
内反小趾の痛みを改善させるために、まずは正しい立ち方を身につけ、足のアーチを作っていきましょう。
◆まとめ
足の痛みが悪化し歩行が困難になると、外出も億劫になり、気分も落ち込んでしまいますよね。
当整体院にはあなたと同じように内反小趾、外反母趾、足底筋膜炎などの足の症状でお悩みの方が多数来院されています。
一人で悩まず、ぜひお気軽に整体院東葉コンディショニングにご相談ください。