腰痛解消ストレッチが学べる整体院直伝無料メール講座

ここ数年で、腰痛に悩む日本人の数は1000万人を超えており、4人に1人が腰痛に悩まされ、90%以上の人が一生に一度は腰痛を経験するとも言われています。

腰痛の主な原因は、腰の骨や筋肉の障害、ストレス、その他の病気など様々ですが、「腰椎椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄症」「腰椎すべり症」といった、腰痛に病名が付くのは、全体の15%程度と言われています。
そして、残りの80%以上の腰痛は「原因不明」とされているのです。

東葉コンディショニングでは、残りの80%以上の腰痛の原因を「体の歪み」から来ていると考え、患者さん一人ひとりの状態に合わせた施術を行っています。
その時の考え方のベースとなるものは、「姿勢の矯正」「骨格の歪みの解消」「筋肉の柔軟性の向上」です。

今回は、多くの方が悩まされている腰痛を解消するのに役立つメールマガジンのご紹介をします。

 

◆原因不明の腰痛・・・解消できるの?

前述で「体の歪み」が腰痛の原因と話しましたが、どうして体が歪むのでしょうか・・・?
その要因の多くは日々の生活の中隠れていることが多いのです。

例えば、あなたは以下のようなものに当てはまりませんか?

・長時間机に座っているデスクワーク業をしている
・パソコン、スマートフォンを頻繁に使う
・足を組んで座る癖がある
・ライン作業のように、一方向への動作が多い仕事をしている
・中腰での作業や立っている状態での作業時間が長い
・片膝だけを地面について作業をしている
・立ち膝で作業をしている
・激しいスポーツをしている


上記の項目は、実際に当院に腰痛で来院された方に多い要因です。

 

長時間のデスクワークによって猫背になっている方や、片手・片膝を多く使うなど偏った体の使い方をする仕事、中腰など腰に負担がかかる仕事をされている方などは、体がその通りに歪んでしまい、腰痛の原因となるのです。

そこで、当院では、

「骨格のねじれや歪みを正しい方向に修正」
「姿勢を矯正」
「硬くなってしまった筋肉の柔軟性を取り戻す」

といったことを施術のベースにしています。

 

◆腰痛解消のための3つのポイントを動画で配信!

腰痛の9割以上は

「骨格のねじれや歪みを正しい方向に修正」
「姿勢を矯正」
「硬くなってしまった筋肉の柔軟性を取り戻す」

この3つのポイントが原因不明の腰痛の解消に必要不可欠なことなのです。

東葉コンディショニングでは、原因不明の腰痛を解消するために、当院の整体メソッドを詰め込んだオリジナルの腰痛解消エクササイズを14日間に渡って動画で配信しています。

ストレッチ動画の中では、上の3つのポイントを重点的にストレッチ!

短期間で腰の不調を解消していきます!
コツコツと続けることでその効果をより実感することができます。

このストレッチを続けることで、腰痛にならないように予防することにも効果的です。

どのエクササイズも「簡単」で「時間がかからない」エクササイズとなっています。

そしてこの整体ストレッチは、TBS「健康カプセル!ゲンキの時間」でも紹介されました。

 

 

◆実践された方の感想

実際にこの腰痛解消ストレッチを行って頂いたからの感想をご紹介します!

・動画があることで、とても分かりやすく効果も実感できるので非常に素晴らしい講座だと思います。メルマガで腰痛が治るというのは時代の大きな変化を感じますね。ぜひ、腰痛以外の講座も受講してみたいです。

 

・『セルフケア』でこんな痛みが取れるのか?と思いましたが、見事に痛みが取れて1週間以内に仕事もできるようになって本当に助かりました。

 

・なかなか遠方で実際に整体院に通えないので、本当にありがたいです。腰痛持ちの友達にも教えておきました!

 

このほかにも症状が和らいだという感想をたくさん頂いています。

 

年間2満開以上の施術実績を誇る、整体院が自信を持っておすすめする「腰痛解消メソッド」を分かり易くまとめ、無料で14日間配信しています。

 

~5千人以上が実践!!~
「腰痛解消メソッド」を分かり易くまとめた腰痛解消
ストレッチ動画の無料メール講座の登録はこちら↓ 

Writer

小橋 悟

【資格】
・ 脳と身体の整体療法「QPR法上級認定」
・ ブレイン&ボディバランス研究所  会員
・ NPO法人日本心理カウンセラー協会 会員

元陸上自衛隊の自衛官。入社以来、月に約400回の施術をコンスタントにしながら、八千代院の院長を務めている。

また、現場から得た豊富な経験を活かし、当社が開催するトップランナー整体実践塾やQPR法ベーシック講座、センターラインインソール資格取得セミナーでも、技術面の講義を担当するなどセミナーグループのグループ長として活躍。

書籍「神の手を持つ治療家紹介」シリーズに掲載予定。

   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事