最近、首の歪みや痛みが気になるという方が増えてきています。
その原因の1つとしてコロナの影響によりテレワークの時間が増えたことが原因だと考えられます!
首の歪みは、首そのものが歪んでいるだけでなく、カラダ全体の歪みによってバランスが崩れて起こっているものなのです。
また、首の歪みは肩こりや頭痛、自律神経の乱れなどの、カラダの不調を引き起こすこともあります。
今回は、首の歪みについて説明していきたいと思います。
整体ストレッチもご紹介しますので、最後まで一読ください。
【目次】
◆首の歪みの原因とは
冒頭でも言ったように、首の歪みはカラダ全体の歪みが影響しています。
人間の身体バランスは、だるま落としゲームのようになっています。
どこかが右に倒れると、他のところが左にずれ、どこかが前に出ると、他のところが後ろに出るといったように、バランスを保っているのです。
人間の身体も、足、膝、股関節、骨盤、背骨、胸郭、頭とつながっていますが、だるまと同じように、どこかが歪むと、他の部位が歪んでバランスを取っています。
例えば、骨盤が歪んでいると、その上にある頭部や背骨、胸郭も歪んでバランスを取ります。当然、その上にある首も歪みます。
このように、首の歪みは、カラダのどこかで歪みが生じることで起こるものです。
そのカラダの歪みですが、日常生活での何気ない動作から悪い姿勢、利き手だけ偏って使っているなどが原因で起こります。
カラダの使い方によって、過度にどこかの関節や筋肉に負荷がかかる状態が続いてしまうと、その状態が定着してカラダの歪み、そして、首の歪みを引き起こしていくのです。
首の歪みで代表的なのが「ストレートネック」です。
文字通り、首の骨(頸椎)が真っ直ぐになってしまっている状態を指します。
ストレートネックは、パソコンの画面をのぞき込む姿勢を長く続けたり、猫背姿勢が原因で首が真っ直ぐな状態になってしまいます。
東葉コンディショニングのストレートネックへの施術についてはコチラをご覧ください。
次に、首の歪みを引き起こす動作について説明します。
◆首の歪みを起こす日常の動き・姿勢とは
首の歪みを引き起こす姿勢として、以下のような姿勢があります。
・背筋を丸めた姿勢で座っている
・寝ころんだ状態でスマホを操作している
・下を向くようなうつむいた姿勢でいる
これらの姿勢は、ストレートネック、スマホ首といった首の歪みを作る原因になります。
また、人間は常に重力の影響を受けながら生活をしているので、ごく普通の行動でも、知らず知らずのうちに骨、筋肉、関節に負担が掛かっています。
カラダの歪みは、様々な生活習慣が積み重なった結果で生じているものなのです。
その一例として、以下のような姿勢・動作があります。
・座ると足を組むクセがある
・気づくとパソコンを覗き込む姿勢になっている
・寝転がってテレビを見ている
・バックを持つ手、肩が決まっている
テレワークで家にいる時間が長くなると知らずしらずのうちにこのような姿勢を取っている可能性があります!
このような、悪い姿勢やバランスの偏った体の使い方をしていると、どちらか片方の関節や筋肉に負担が集中してしまい、カラダを歪ませてしまうのです。
また、人間は利き手利き足を頻繁に使用すると思いますが、その癖などもカラダの歪みに少なからず影響します。
◆首の歪みで起こるカラダの不調とは
・首、肩こり
ストレートネックなどの首の歪みが生じると、慢性的に首や肩周りの筋肉が緊張した状態が続くため、疲れやすくなり、首・肩がこりやすくなってしまいます。
首の歪みが原因ですので、少し肩をもんだり、シップをしても楽になるのは一時的なもので、慢性化する方が多いです。
・頭痛、めまい、吐き気
首の歪みによって、首肩周りの筋肉の緊張が強くなりますので、血流も悪い状態が続きます。
本来、新しい血液によって酸素や栄養が運ばれ、古い血と一緒に疲労物質や老廃物が運ばれます。
首の歪みが原因で血流が悪くなると、脳に酸素が届きにくくなるため、頭痛やめまい、吐き気や集中力低下、眠気が取れないなどの症状が出てきます。
・自律神経の乱れ
首の骨「頸椎」の中には、脳から続く脊髄があり、自律神経である交感神経と副交感神経が存在します。副交感神経は、内臓機能や呼吸、血流などをコントロールしており、交感神経とバランスよく働くことで、カラダを健康に保っています。
しかし、首の歪みによって首の筋肉に過緊張が起きると、頸椎と頸椎との隙間を狭めてしまうことに繋がりやすく、周辺を通っている血管や神経の圧迫などから、神経伝達に不具合が出ることがあるのです。
このため、状態が悪化していくと、自律神経のバランスが崩れてしまい、痛みや手のシビレ、倦怠感、不眠などの症状が表れます。
首こりと自律神経の関係についてはこちらをご覧ください。
◆首の歪みを改善させるには
整体院東葉コンディショニングでは、首だけでなく、症状を作り出している原因を見つけ出し、整体施術を行います。
先ほど、原因を説明したように、首の歪みを改善させるためには、骨盤や胸郭、背骨など、身体全体の歪みを整える必要があります。
身体全体の歪みを整え、姿勢を矯正し、首を支える土台を安定させることで、頚椎に掛かる過度な負担を取り除き、症状の緩和や改善、再発しない健康な体を獲得できると考えているのです。
首・肩をマッサージしても、すぐに痛みが再発してしまうのは、根本的な症状の原因が改善されていないからだと考えられます。
根本的に歪みを整えるのであれば、整体施術やストレッチなどによる全身のバランス調整が必要です。
首の歪み「ストレートネック」に対する整体施術についてはこちらからご覧ください。
◆首の歪み解消整体ストレッチ
最後に首の歪みを解消できる整体ストレッチをご紹介します。
◆まとめ
首の歪みは、首そのものだけでなく、骨盤や胸郭などカラダ全体の歪みも関係しています。
日常生活での姿勢や動作、カラダの使い方などが大きく影響しますので、気を付けましょう。
また、首の歪みは肩こりや頭痛、その他体調不良を引き起こす原因にもなります。
写真を見返して「あれ?」と思ったり、ストレートネック、肩こりが気になる方は、そのままにせずに姿勢を意識したり、カラダの使い方に気を配ったり、ストレッチを行うなど対策を行いましょう。
なかなか首の歪みが良くならないという方は、是非一度整体院東葉コンディショニングにご相談ください。